アデックスリサーチアンドコンサルティング株式会社|鑑定評価で不動産の問題を“解決”へと導く

事業内容

不動産鑑定評価

不動産鑑定評価とは、不動産鑑定士という国家資格者が、不動産の価値を公平かつ正確に算定し、その結果を鑑定評価書として示すものです。私たちは、土地や建物の価格を算定するだけでなく、相続や売買、財務や税務など、様々な場面で活用できる専門的なアドバイスをご提供し、依頼者の不動産に関する問題を解決へと導きます。


当事務所の不動産鑑定評価フロー

ご相談・ヒアリング

01.ご相談・ヒアリング

まずは評価の目的やご希望の納期、物件の概要などをお伺いします。
何が問題でどうすれば解決できるかについて時間をかけて徹底的に議論いたします。

現地調査・書類調査

02.現地調査・書類調査

対象不動産の権利関係、法規制、周辺の市況などを徹底的に調査します。

評価方法の選定・査定作業

03.評価方法の選定・査定作業

原価法、取引事例比較法、収益還元法などを組み合わせ、複数の角度から評価を行います。

鑑定評価書の作成・ご報告

04.鑑定評価書の作成・ご報告

評価額とその根拠をまとめた鑑定評価書を発行し、わかりやすく説明いたします。
もちろん関係当事者への理解を深めるための説明会も対応いたします。

不動産相続コンサルティング

不動産相続コンサルティング

不動産を含む相続では、財産分配の方法や相続税の負担、家族間の意見調整など、多岐にわたる課題が発生します。

不動産相続コンサルティングでは、相続に関する法律や税務、不動産の価値評価などの専門知識を総合的に活用のうえ、スムーズで最適な相続手続きを実現し、依頼者の不動産に関する問題を解決へと導きます。

当事務所のサポート内容

01.不動産の評価・資産査定

不動産鑑定士による客観的な評価で、相続税対策や遺産分割の根拠を明確化します。
何が問題でどうすれば解決できるかについて時間をかけて徹底的に議論いたします。

02.資産の洗い出し・整理

所有している不動産の現況やポテンシャルを把握し、必要に応じて有効活用や売却の検討をご提案します。

03.相続税対策・シミュレーション

法律や税制の最新情報を踏まえ、相続税を最小限に抑える方法をご提案。生前贈与や信託なども視野に入れて検討し、納税に備えた資金計画や、不動産の一部売却による納税対策など、具体的なシミュレーションを行います。

04.遺産分割協議のサポート

不動産の評価額をもとに、相続人全員が納得しやすい分割プランを考案。必要に応じて税理士・弁護士との連携も可能です。

05.手続き・書類作成のアドバイス

司法書士や税理士とも連携し、相続登記や税務申告がスムーズに進むようにサポートします。

まずは、お気軽に「不動産鑑定士」にご相談ください。

お客様のお悩みをしっかりお伺いし、
プロの視点で解決の糸口を見つけます。
以下の問い合わせフォームからお気軽にお問い合わせください。