株式会社SA|共有不動産の解決実績No.1

BLOG

代表ブログ

2025年1月1日

DMMという会社

元日早々ですが、DMMという会社を知っていますか?
代表者は、創業者は亀山敬司氏で顔出しはしていないが、YouTubeで話している内容はたくさん見ることができます。

 

もし元旦が暇ならばYouTube見てほしいです。
器の大きさと自然体と何とも言えない魅力を感じるはずです。

 

私は、このDMMという会社と創業者のファンでもあります。

 

そもそもDMMは、どんな会社かというと石川県加賀市においてビデオレンタル店を開店してアダルトビデオの販売、動画配信で急成長を遂げたそうです。現在では、動画配信事業とオンラインゲーム事業、FX等の金融サービスを主力として、オンライン英会話サービス、モノづくり支援事業、通販、オンラインレンタル、電子書籍配信事業、太陽光発電事業、アミューズメント事業、フットボール事業、オンラインサロン事業、アニメーション事業、仮想通貨関連事業など約60以上のサービスを展開している。

 

多角経営で成功している会社で売上は数千億という大企業です。

 

私が思うDMMが好きなポイントは3つです。
・未上場
・株式会社でなく合同会社(正式には「合同会社DMM.com」)
・ほぼ全て創業者が株を持っているらしい(動画で話していた)

 

そして震えるくらいかっこいいポイントは以下です。
DMMビットコインは2024年5月31日、約482億円相当のビットコインが不正流出したと発表。顧客から預かっているビットコインについては全額保証すると発表した。
482億円ですよ。個人的には本当に全額保証できるのか?と思った(もし保証しても相当長期化するだろうと)

 

 

DMM.comグループは迅速な対応を行い、すぐ550億円を調達して顧客の資産を全額補償!!!数か月で保証ですよ。未上場ですよ。すごすぎます。
つまり、借入はしたにせよ、自己資金で払ったということです。
税引き後の利益をこれだけ蓄えるとはもうすごすぎて、私の好きなビジネスの話の中では今年一番の衝撃でした。

 

結果、2025年3月より安定した運営が可能なSBIグループの取引所に事業を移管する決断。つまり廃業したということです。

 

まとめると、2024年5月に不正資金流失を発表、すぐ全額補填、2025年3月に廃業なので1年未満で全て終わらせた。

 

売上数千億規模の大企業が中小企業のスピードで動くとなるとそりゃ競合に負けないですよ。間違いなく。

 

創業者の亀山敬司氏に一度で良いからお会いしてみたいです。

 

それが会える可能性を見つけました。
ある六本木のバー(1杯1000円くらいの普通のお店)に頻繁に通っているとYouTubeで店名も公表していました。

 

年齢や何となく体形もYouTubeでわかってしまっていますが、それ抜きでもオーラで亀山氏だとわかる気がします。

毎日通おうかなと思っています(これ本気で)。

まずはお気軽に
ご相談ください。

お客様のお悩みをしっかりお伺いし、プロの視点で解決の糸口を見つけます。

24時間電話相談OK
03-6823-2420
24時間受付中
お問い合わせフォーム
友達登録で簡単
LINEで無料相談
株式会社SA