株式会社SA|共有不動産の解決実績No.1

BLOG

代表ブログ

2025年7月2日

人間のやる気

やる気は大事だと改めて感じた出来事がありました。

 

それはこの代表ブログなんです。

 

そもそもブログとは何だろうと意味を調べてみたら「自分のもつ情報をインターネット上に発信するのに特化したサービス」だそうです。

 

ブログってサービスのことと知り、代表ブログという名称は変なのかも知れないと思っています、、、

 

さて、誰にも知られていないこの代表ブログですが、実はひっそりと月に4回書いています・・・
ここで自分に誓っていることは、絶対にChatGPTを一切使わず、自分の言葉で思うことを誰が読むとか気にせずに書くということです。

 

代表ブログは、私としては日記のようなもので誰も読まない前提で書いていますが、せっかく書くのであれば、ホームページに載せておこう。
ホームページにあれば、うっかり読んでくれた人が、私の人となりを知ってくれるかも知れないと思ったためです。
もちろんこの代表ブログをいくら書いても会社経営には一切関係ないこともわかっています!

 

ここで初めて気づいたことがあります。

 

ホームページでは、インプレッションと言う表示回数、つまりどれくらいの人が見てくれているかという数字がわかるのですが、今日は書きたいなと思って書いたブログは、なぜか表示回数が多い!!

 

一方、月4回だから面倒だけど書かないと自分に負けるなぁと思ってイヤイヤ書いたものは、日本には1億2000万人いますよね?!本当ですか?と聞きたくなるくらい表示されません。つまり絶望的に読まれない・・・

 

やる気があるブログとやる気のないブログの文書ですが、どちらもそもそも大した文章じゃなく、文章の長さも同じ。
内容は低いクオリティという共通点のみで大差ないです。

 

でもなぜか私のやる気が伝わるようです。

 

言語化はできませんが、仕事も本当にやる気がある人とやる気があるように見せている人だと成約率が違うし、どんなに名演技をしても何となくわかります。

 

人間のやる気って目には見えないけれど、なぜか心に伝わることは間違いなさそうです。
ちょっとスピリチュアルな感じですが。

 

うっかりイヤイヤ書くことがあるとバレましたが・・・
仕事も心の中から本気でやれば相手に通じて結果はついて来る気がしてなりません。

まずはお気軽に
ご相談ください。

お客様のお悩みをしっかりお伺いし、プロの視点で解決の糸口を見つけます。

24時間電話相談OK
03-6823-2420
24時間受付中
お問い合わせフォーム
友達登録で簡単
LINEで無料相談
株式会社SA