株式会社SA|共有不動産の解決実績No.1

BLOG

代表ブログ

2025年5月1日

朝礼暮改(ちょうれいぼかい)

私の好きな言葉で「朝礼暮改(ちょうれいぼかい)」があります。
 
意味は、朝言ったことが、夕方には変わることです。
 
私が好きな言葉なので一般的に知られていると思って周りの人に聞いたら意外と知られていませんでした。単に私が好きなだけなのかも知れません。
朝言ったことが、夕方には変わるのは普通、最低ですよね。私もそう思いますが、会社経営においては、何度かあって然るべきかなと思っています。
 
例えばです。役員会議でコロナがすごく広まっているので、コロナのPCR検査会場を開設しようと決まり、朝の会議で会社の方針を伝えたとして、その夕方に効果絶大なコロナワクチンが完成したニュースが入ってきたら、朝の方針は取りやめると思います。
 
一度、発してしまったからと言って変更できないのは逆に危ないです。人を裏切らないとか、人として根底のようなものは変わらないけど戦術的なものは変わるイメージです。
 
私たちのような逆風が吹いたらすぐ倒れる可能性があるベンチャー企業にとっては、刻一刻と変わる風向きを見て、刻一刻と考えも変えないといけないと思っています。
 
かといって経営者が会社方針や方向性を口に出して言わないのはもっと問題なので、「今はこう思っている」・「(仮)として」を付けてでも、可能な限り、自分の言葉で発言するように気をつけています。
 
SAで働くメンバーには、オオカミ少年と思われていないことだけ祈ります。

まずはお気軽に
ご相談ください。

お客様のお悩みをしっかりお伺いし、プロの視点で解決の糸口を見つけます。

24時間電話相談OK
03-6823-2420
24時間受付中
お問い合わせフォーム
友達登録で簡単
LINEで無料相談
株式会社SA