株式会社SA|共有不動産の解決実績No.1

BLOG

代表ブログ

2025年4月1日

無関心経営

会社経営して約7年が経ちました。

これまで会社自体は当然ながら紆余曲折がありましたが、経営者マインドというのか自分自身の考えの方がもっと紆余曲折がありました。

 

創業当初は、メンバーにもっとこうしたら良いのではないか?とか、もっとすべきとアドバイスより強い指導をしたこともあります。

 

これは会社の現金もなく、もっと利益を伸ばしたいという面が大きかったですが、少なからずメンバーのことも考えてのアドバイスなり、指導でした。

 

ただこれが正解だったと聞かれれば、おそらく間違いだったと今は思えます。

 

理由は、そうやってもメンバーは伸びなかった。

そして私自身も時間を使ってアドバイスなり、指導しているという勝手な思い込みがあり、ストレスが溜まりました。

 

つまり誰も幸せではないということです。

 

そこで2024年1月からアドバイスなり、指導をしないと決めました。

 

もちろん雑談程度に調子どう?とか悩みある?的なことは話したりしますが、時間をとって面談したり、継続してマンツーで教えたりすることはゼロにしました。

 

これを私は「無関心経営」と勝手に呼んでいます。

 

この無関心経営の重要な部分は、優しさや愛情を持たない、そして見返りも期待しないという本気の無関心にいることにあります。

 

優しさや愛情を持って指導されても迷惑な人もいただろうし、世の中には星の数ほど会社はあるのだから、経営者である私は、自分の考える会社ルールを作るだけに特化して無関心にいることにしました。

 

無関心経営をした結果、不思議と会社ってうまく回りました。

お互いストレスなし!!

今まで何を頑張っていたんだろうかと昔を懐かしく思い返しています。

 

結果が出ると過去は全て良い思い出となり、結果が出ないと過去は全て嫌な思い出となる。

全ては結果次第だな・・・

 

結果だけを見て仕事しようと思った次第です!

まずはお気軽に
ご相談ください。

お客様のお悩みをしっかりお伺いし、プロの視点で解決の糸口を見つけます。

24時間電話相談OK
03-6823-2420
24時間受付中
お問い合わせフォーム
友達登録で簡単
LINEで無料相談
株式会社SA