株式会社SA

代表ブログ

no image

2022/12/30

なぜSAグループは、インターン生を採用するのか?

SAグループではインターン生を採用しています。 なぜインターン生を採用するのか?   実は「利益や採用が目的ではない」です。   そもそも不動産知識のないインターン生が弊社のメイン …

no image

2022/12/19

Twitterを本気でやります

  結論から書くと本日2022.12.19からTwitterを「本気」でやると決めました。   1年後の2023.12.19までに「1万フォロワー」獲得まで成長すると決めました。 …

no image

2022/12/16

そのようになりたいと思ったこと

先日、不動産会社の年配の方からの電話を受けて感銘を受けました。   私たちSAは、世の中の不動産に関する問題を解決するをスローガンに共有持分事業や空き家対策事業をメインとしています。 &nb …

no image

2022/12/05

サッカーW杯見て話したこと

今、ワールドカップがすごく盛り上がっています。 本日12月5日はクロアチア戦で、初のベスト8をかけての戦いとなります。 私は、サッカーは詳しくなく、W杯だけ日本を応援するにわかファンです。 先日の歴史 …

no image

2022/11/28

適切な人員配置について

  私たちのメンバーは、共有持分や再建築不可などの難解な不動産や権利関係が複雑に絡み合っているものを調整してその不動産の価値を引き出し、新たに流動化したい、国土の最有効利用を図りたいという高 …

no image

2022/11/21

仕事が大変と思うとき

先日、弊社の若手メンバーと話していて思ったことを書いてみたいと思います。   若手メンバーと雑談の中で、このようなことを聞き、ふと思ったことがありました。   仕事が大変(辛い)と …

no image

2022/11/15

権限委譲

私たちSAは本当に早いもので創業5年が経過しました。 当初広いと感じたオフィスも狭くなり、広いオフィスに引っ越して、かつ本社のほか支社もできましたが、それでも最近は狭くなってきました。 メンバーも5人 …

no image

2022/11/07

1週間で2名の方に言われたこと

この1週間で2人の方に同じことを言われましたので書いてみたいと思います。 1人は取引先の不動産会社の代表の方、もう1人は銀行の方でした。 この2人とは初めての面談でした。   会議の最後に「 …

no image

2022/10/31

たった1つのルール

私たちは自由な会社です。 月1会議に全員集まることしか義務はないです。   ただ自由だからこそ不自由とかわかりにくいことも多いのは事実です。 そこで重要なルールを1つだけ作ることにしました。 …

no image

2022/10/24

給料の考え方

私たちは、給料について深く考えて仕組み化しています。   通常、給料は「給料を頂く⇒業務で成果を出す」というイメージがあると思います。 私も会社員時代はそのような考えでした。 従業員の意識は …

最新の投稿
ハラスメントを予防する「労働トラブル相談士」事業が始動
企業風土
離職率は高い方が良い
本田圭佑さんのスピーチ(その1)
好きな言葉
History